The following two tabs change content below.




taka
あることがキッカケでVBAを独学で勉強しました、今ではブログを通してVBAでできることを解説しつつ、VBAや他の言語の勉強、ブログ運営の勉強をしています(^^♪



最新記事 by taka (全て見る)
- 『雑記』最近の私の話~ - 2019年9月26日
- 【動画】自作パソコン構成変更!ケースをNZXT H500に交換しました! - 2019年6月5日
- VBA 『Array関数』指定した要素で配列を作成する - 2019年5月23日
- 「動画」初完全ワイヤレスイヤホン『Jabra Elite Active 65t』 - 2019年5月17日
- VBA 日付で令和を簡単に判定してみよう - 2019年5月7日
どうも、taka(@takabou63)です(^^♪
皆さんGWはいかがお過ごしでしょうか?私はPC三昧となっております(笑)
最近はブログ更新が減ってしまって申し訳ありませんが、きちんと別の活動はしておりますのでが安心を←
さて、前回のメモリ編に続き、HDDについての動画を作成しました(^^♪
この動画のシリーズははPCの仕組みについて楽しく知っていただこうという考えで作成してみました!(^^)!
※解説者がへっぽこなのでPCについて詳しい方にとっては大したことない動画です。
「ゆっくり動画」パソコンのパーツについて3【HDD】
今回はHDDの構造から仕組み、データの削除の方法まで結構濃い内容になっております(;^ω^)
少しマニアックな内容かもしれませんがぜひご覧ください(^^♪
フォロー・チャンネル登録お願いします
VBA以外についてのブログはこちら↓
https://yb-log.com/■Twitterフォロー
Follow @taka_pc1027■YouTubeチャンネル登録
コメントを残す