もくじ

taka



最新記事 by taka (全て見る)
- 『雑記』最近の私の話~ - 2019年9月26日
- 【動画】自作パソコン構成変更!ケースをNZXT H500に交換しました! - 2019年6月5日
- VBA 『Array関数』指定した要素で配列を作成する - 2019年5月23日
- 「動画」初完全ワイヤレスイヤホン『Jabra Elite Active 65t』 - 2019年5月17日
- VBA 日付で令和を簡単に判定してみよう - 2019年5月7日
どうもtakaです(^^♪
さて、文字数が長い文書を作成していると何度も登場する語句ってありますよね?
これを何度も何度も繰り返し入力するのは精神的にもつらいものがあります(*_*;
そういう時に便利なものが「コピー」です(^^♪「コピー」をすれば入力した文字を再入力せずに貼り付けることが可能になるのです(^^)/
今回はWordで文字を「切り取り」・「コピー」する方法とその文字を「貼り付け」の方法をご紹介します(^^♪
切り取り・コピーする方法
切り取り・コピーする文字を選択する
では、まず切り取り・コピーする文字を選択して下さい


コピーしたい範囲の先頭にカーソルを合わせて、左クリックをしたまま引っ張ってください(^^♪すると画像のように選択された文字の背景が変わるはずです(^^♪
切り取る・コピーする
続いて「ホームタブ」の「クリップボード」欄の「切り取り」・「コピー」をクリックしてください。
または選択範囲内、マウス右クリックで「切り取り」・「コピー」を選択しましょう!


切り取り・コピーした文字を貼り付ける
移動・コピーしたい場所にカーソルを合わせて、「ホームタブ」の「クリップボード」欄の「貼り付け」をクリックしてください(^.^)


またはマウス右クリックで「貼り付けのオプション」から貼り付けたい書式に沿ってオプションを選択してください。
基本的には一番左の「元の書式を維持」で問題はないでしょう


試しに「切り取り」→「貼り付け」を実行してみましょう(^^♪


無事成功しました(^^♪
おまけ:ショートカットは便利ですよ
右クリックしたりメニューを選んだりするのは正直面倒ですよね?
そんな時に便利なのが「ショートカット」です(^^♪
ショートカットとはある一部の組み合わせのキーを同時に押すことによって操作を短縮することができる機能のことです。
今回紹介するのはWindowsのショートカットです。
ショートカットを使えば簡単にコピーや切り取り、貼り付けができます(^^♪
- 切り取り:「Ctrlキー」+「X」
- コピー:「Ctrlキー」+「C」
- 貼り付け:「Ctrlキー」+「V」
フォロー・チャンネル登録お願いします
VBA以外についてのブログはこちら↓
https://yb-log.com/■Twitterフォロー
Follow @taka_pc1027■YouTubeチャンネル登録
コメントを残す