もくじ

taka



最新記事 by taka (全て見る)
- 『雑記』最近の私の話~ - 2019年9月26日
- 【動画】自作パソコン構成変更!ケースをNZXT H500に交換しました! - 2019年6月5日
- VBA 『Array関数』指定した要素で配列を作成する - 2019年5月23日
- 「動画」初完全ワイヤレスイヤホン『Jabra Elite Active 65t』 - 2019年5月17日
- VBA 日付で令和を簡単に判定してみよう - 2019年5月7日
どうも、taka(@takabou63)です(^^♪
さて、タイトル通り、面白い?マウスを買ってみたのでご紹介させてください(*´ω`*)
さて、早速ですが、今回の主役のマウスにご登場してもらいましょう~


はい、今回買ったのは「アーク タッチ マウス Surface エディション E6W-00008」というマウスになります(*´ω`*)
正直このマウスは型遅れになっているのですが、どうも今のデザインよりこのデザインの方が個人的には好みだったのでこちらに変えました(^^♪
今回はこのマウスについて軽くご紹介していきます(*´ω`*)
今回マウスを買った理由
はい、正直だれも興味ないかとは思うのですが一応・・・(笑)
今年に入り、Surfacepro4を特価でいただく機会に恵まれたので、このSurfacepro4を使ってスタバやファミレス、会社の休憩時間にもブログの更新作業ができると思い使っていたのですが、一つ問題が起きました・・・
「サーフェスのタイプカバーのトラックパッドが好きになれない」
はい、正直にいうと私はトラックパッドという物自体が苦手で、ノートパソコンもなるべくマウスを持ち運ぶようにしています。
ですが、タブレットPCを持ち運ぶ用のバックが小さく、マウスの形が浮き出てしまう何とも格好の悪い形に変形してしまうのです(*_*;
さすがにこれは恥ずかし買ったのでこの持ち運びに適したマウスを買うことにしました(*´ω`*)
アーク タッチ マウス E6W-00008のオススメなところ
このマウスの新しい型が出ていますが、おおよその特徴はあまり変わっていないと思いますので簡単にこのマウスの特徴をご紹介します!
マウスがコンパクトになる
はい、私的には良くも悪くもこの理由以外買う理由はなかったです(笑)


このマウス普段はこのようにただ薄っぺらいマウスなのですが・・・
少し力を入れると・・・


ピーンと伸びてくれるのです(笑)
この薄くできるというのは本当にありがたい事で、これのおかげでマウスでできる不自然なふくらみも解消することができました(;^ω^)タスカッタ
キーの割り当てが可能
これは今どきのマウスなら割と普通なのですが、できないマウスもありますのでご紹介(^^♪
このマウスは「マウス・キーボードセンター」というソフトを使用することで、スクロールボタン(このマウスではタップ)のキーを割り当てることが可能となっています(^^)/


これのおかげでトラックパッドに比べて効率よくパソコン操作が可能となりました(^^♪
アーク タッチ マウス E6W-00008のあまりよくないところ
さて、このマウスよくないところもあります(;^ω^)
クリックが固い
読んだそのままになりますが、このマウスのクリックするボタンが正直堅いです(;^ω^)
私は普段デスクトップパソコンで使用しているのはロジクール社製のマウスを使用していますがそのマウスと比べると
普段より一押し必要
というイメージになります、こればかりは人それぞれの感覚だと思いますが、私は男の中でも手が一際小さい方(女性並)なのでそのせいかもしれませんが、慣れるまでは少々疲れるかもしれません(*_*;
値段が高い
はい、そのままです。このマウスは値段が高いです(;・∀・)
私が人生で買った中でも一番高いマウスでした(笑)
そのお値段なんと
¥ 8,728 !!
デザイン料とメーカー(Microsoft社)料として割り切っていはいますが、正直もう少し安くてもいいと思っています(笑)
最後に
なんか悪いところばかり目立ってしまうような記事だったかもしれませんが、マウスとしては十分その能力を発揮してくれています(^^)/
ですが、やはり値段としては高いので、どうしても薄くできるマウスが欲しいという方以外にはお勧めはできません(;・∀・)
また何か面白い買い物をしましたらご紹介いたします( *´艸`)
フォロー・チャンネル登録お願いします
VBA以外についてのブログはこちら↓
https://yb-log.com/■Twitterフォロー
Follow @taka_pc1027■YouTubeチャンネル登録
コメントを残す