
taka



最新記事 by taka (全て見る)
- 『雑記』最近の私の話~ - 2019年9月26日
- 【動画】自作パソコン構成変更!ケースをNZXT H500に交換しました! - 2019年6月5日
- VBA 『Array関数』指定した要素で配列を作成する - 2019年5月23日
- 「動画」初完全ワイヤレスイヤホン『Jabra Elite Active 65t』 - 2019年5月17日
- VBA 日付で令和を簡単に判定してみよう - 2019年5月7日
【ブログ運営報告】ブログ運営を始めて4か月半のアクセス数
皆さんこんばんは今日から8月という事でこのブログを始めて早くも4ヶ月半が経過していました|д゚)
つい最近まで寒かったのがウソのように暑くなってきましたね!!
さて、今日はVBAのお話ではなく、雑記という事で4ヶ月半ブログを運営してみて、どのくらいのアクセス数が増えてきているのかを見ていきたいと思います(^^)
PV数の推移


まずPVに関する検索してよく目にするのは【ブログは3か月から本番】だとか【100記事書いてから】などの記事を見かけます。
ではこの【E-VBA】の場合はどうだったのか?Googleアナリティクスのデータをもとにこのブログ4ヶ月半のPV推移を振り返ってきたいと思います!
期間 | PV(ページビュー)数 | 備考 |
---|---|---|
3/16~3/31 | 353 | 運営開始:サイト編集の為ほぼ管理人一人のアクセスだと思われます(。-`ω-) |
4/1~4/30 | 303 | この頃は毎日一日1記事を心がけて更新、まだ自サイトの編集の為【自アクセス】過多(。-∀-) |
5/1~5/31 | 261 | このころになると自分でのアクセスが減り純粋なPVが浮き彫りに( ;∀;) |
6/1~6/31 | 801 | 6/20に100記事突破!確かに前月に比べると一気にアクセス数UP( ^^) _旦~~ |
7/1~7/31 | 1509 | 初の1000pv越え!そしてついでに1500pvも超えることができました!! |
徐々にですが順調に増えてきています(∩´∀`)∩先月に至っては1500pvも何とか達成できました(^^♪
まぁ一日1500pvのサイト様もゴロゴロとあるわけですが(笑)立ち上げて5月あたりまででとりあえず心が折れそうでしたが何とか続けることができました(。-∀-)
という事で、期間別に当時のことを思い返していきたいと思います。
ブログの軌跡
ブログの軌跡①3/16~3/31
ブログ立ち上げ当時ですね、実は今まで何度かWordpressでのブログ作成はしたことがあったので、レンタルサーバーやドメインを決めるのが色々手間でしたが楽しく作成できました(^^♪
一応休日1日費やしてなんとか完成させました(笑)でも作業に慣れないと少し大変かと思います(>人<;)
この頃の記事を見返してみて今の記事と見比べると少し書き方が変わってきた様な気もします(笑)多少マシなった?
とりあえずこのころのアクセスはほとんど自分のアクセスが主になっています(。-∀-)
ほぼ0pv( ;∀;)
ブログの軌跡②4/1~4/30
この頃はブログ開設して二週間経った頃ですね、二週間記事を書き続けると習慣化してきて記事を書くのが日課になってきました!(^^)
ですがブログのpvが気になり始めた頃・・・この頃はいくら書いてもpvが全く増えない日が続き毎日0や1の繰り返しでした(>人<;)
ここでブログを続けると気持ちが切れてしまう方がほとんどだと聞きましたが個人的にもよく続いたなと思います、この0と1の繰り返しは来月にも引き継がれる事になりますので・・・
ですが、せっかくレンタルサーバーとドメイン料金を支払っているのもあってもう少し頑張らなきゃと己を奮起して頑張って書き続けました!
この時毎日1~7pv(ノД`)・゜・。
ブログの軌跡③5/1~5/31
作成してから一ヶ月半〜二ヶ月です、この時期になるとブログを書く事自体は面倒ではなくなってくるのですが新たな壁にぶち当たります、それは
ネタ切れ
です。このあたりになると少しずつネタ切れに悩ませるようになり、新たなコンテンツを始めたりする動きを見せるようにしてきました。
それが【VBAクイズ】です。 他のサイト様ではやっていない様な事を始めようと考え【VBAエキスパートのような問題をブログ上で出来ないか】と思ったのがきっかけで何とか形にすることが出来ました(^^)/
このころは自己アクセスも減りこのウェブサイトの本来のアクセス数がわかってきましたね~とりあえず毎日5~10pv(。-∀-)
ブログの軌跡④6/1~6/31
この時に噂の【100記事を達成しました!】・・・が!実際にはアクセスUPはしませんでした・・・当たり前ですねw
ですがブログ村やブログランキングに登録し、少しづつアクセスが増えていました。
このあたりから毎日の記事の質を上げるため無理な毎日の更新を辞めました。
これを機に2~3日に1更新を心がけています。
このころから毎日15pv~25pv(。-`ω-)
本当に微増ですが少しずつ増えてますねww
ブログの軌跡⑤7/1~7/31
そして先月です、7月に入ると多少ドメイン年齢も上がってきたのが影響しているのか【検索流入】が増えてきました(^^)
そして月間1500pvを超えることができました(^^♪前月が801pvだったことを考えると一気に伸びた感じがします( ^^) _旦~~
この頃になると、ありがたいことにブログランキングでもある程度上位に上がってきました!画像はブログ村にて【IT技術】のブログランキングで15位になったときの画像です。(今は下がってしまいましたが)
他に当ブログはブログ村では【VBA】でのランキングではなんと1位をいただきました(∩´∀`)∩ワーイ(現在も継続中)


ようやく月1500pvという事で平均50pvにまで成長しました(^^)/アリガトウ
まだまだヘッポコブログですがpvが増えてきてやる気につながってきました!!
まとめ
ブログを始めて4か月半長いようであっという間でした、ブログでアクセスを増やすのははっきり言って営業で物を売るより難しいと思いました(営業職ではないですが)|ω・)
はっきり言って毎日0アクセスで誰にも見られないものを書き続けるのは思いのほか大変です。頑張っても頑張っても誰にも読まれない訳ですから( ;∀;)
ですので楽してお金を稼ごうなどの考えでブログを始める場合は長く続かないなー、だから皆さんやめてしまうんだとわかりました(笑)←
今後もE-VBAを通してVBAを少しでも知っていただき、少しでも業務の効率化のお手伝いができたるように頑張ります!
今後とも【E-VBA】をよろしくお願いします!
オワリ
フォロー・チャンネル登録お願いします
VBA以外についてのブログはこちら↓
https://yb-log.com/■Twitterフォロー
Follow @taka_pc1027■YouTubeチャンネル登録
コメントを残す