The following two tabs change content below.




taka
あることがキッカケでVBAを独学で勉強しました、今ではブログを通してVBAでできることを解説しつつ、VBAや他の言語の勉強、ブログ運営の勉強をしています(^^♪



最新記事 by taka (全て見る)
- 『雑記』最近の私の話~ - 2019年9月26日
- 【動画】自作パソコン構成変更!ケースをNZXT H500に交換しました! - 2019年6月5日
- VBA 『Array関数』指定した要素で配列を作成する - 2019年5月23日
- 「動画」初完全ワイヤレスイヤホン『Jabra Elite Active 65t』 - 2019年5月17日
- VBA 日付で令和を簡単に判定してみよう - 2019年5月7日
【お知らせ】E-VBA 常時SSL化(セキュリティ強化)
どうもこんにちは、takaです。
いつも【E-VBA】をご利用いただきまして、本当にありがとうございます。
この度【E-VBA】では、個人情報保護の強化などサイトの信頼性を重視し、皆さまにより安心・安全にサービスをご利用いただくため、サイト内全ページの常時SSL化(https化)を行いました。
と言ってもSSL化してもう一週間くらいたっているのですけど(笑)
※SSLとは通信データを暗号化して第三者によるなりすましや情報の改ざん、のぞき見の防止をするセキュリティの仕組みです。
Googleが 常時SSL化を推奨するなど、SEO対策としても無視ができないものになってきたSSL化ですが一番大事なものは情報の保護です。
ユーザー様の情報を盗み見し出来ないように最低限の対策を施させていただきました。今後とも【E-VBA】をよろしくお願いします。
SSL化の確認
SSL化されたページかどうかはアドレスバーを見ると確認できます。
アドレスが【https://】で始まっていたり、【保護された通信】や【カギのマーク】が表示されている場合は暗号化されている通信となっておりますのでご確認ください。
【http://】でもアクセスは可能ですが自動でssl化されたページへ自動で転送されます。
注意
SSL化されたページは【古い端末・OS 、古いブラウザ】には対応していない可能性がありますのでご注意ください。
フォロー・チャンネル登録お願いします
VBA以外についてのブログはこちら↓
https://yb-log.com/■Twitterフォロー
Follow @taka_pc1027■YouTubeチャンネル登録
コメントを残す