
taka



最新記事 by taka (全て見る)
- 『雑記』最近の私の話~ - 2019年9月26日
- 【動画】自作パソコン構成変更!ケースをNZXT H500に交換しました! - 2019年6月5日
- VBA 『Array関数』指定した要素で配列を作成する - 2019年5月23日
- 「動画」初完全ワイヤレスイヤホン『Jabra Elite Active 65t』 - 2019年5月17日
- VBA 日付で令和を簡単に判定してみよう - 2019年5月7日
どうも、taka(@takabou63)です(^^♪
この度本サイト「E-VBA」のトップページをリニューアルしました(^^♪
使用しているテーマは今までと同じ「STORK(ストーク)」を引き続き利用しております(^^♪
トップページのリニューアルした理由
STORKはとても素晴らしいテーマで、webプログラミングの知識が乏しい私でもデフォルトで用意されているショートコードだけでもかなりの機能があり扱いやすいテーマなのですが、一つ残念なことがあるんです・・・それは・・・
デザインが被るんです(;^ω^)
とっても多機能でいいSTORK、ですが良すぎるせいか、このテーマを使っているブログがたくさんあり、「このブログSTORK使っているな」っていのがまるわかりな状態でした(;’∀’)
なので、トップページだけでもこの状態を脱しようとリニューアルしました(^_-)-☆
blogというよりウェブサイトをイメージ
STORKのトップページは「ブログトップページ」でしたなので、なのでトップページには常に最新記事が並んでいる状態です。ですが、「E-VBA」はVBA基礎の記事を書いた後にVBATips の記事を書くなど順番がバラバラなのでカテゴリー別で入れる入り口が必要だと思ったのです(;^ω^)
VBAの基礎を覚えようとしたのにExcelとAccess連携の記事なんて見ても理解できませんよね(;^ω^)
せっかくこのサイトにに興味を持ってくれたのに必要な情報を見つけられずに終わってしまうのは本サイトとしては非常にもったいないのです(ノД`)・゜・。
ビフォーアフター
さて、じゃあどのように変わったのか、見比べてみてみましょう(^^♪


↑今まで「E-VBA」はblogタイプのトップページでした


↑リニューアルによってウェブサイト型のトップページに生まれ変わりました(^^)/
今後の予定
リニューアルも完了したところで、今後は止まっていたExcel操作の記事の更新に力を入れていきたいと思っています(^^♪
今後もE-VBAをよろしくお願いします!
フォロー・チャンネル登録お願いします
VBA以外についてのブログはこちら↓
https://yb-log.com/■Twitterフォロー
Follow @taka_pc1027■YouTubeチャンネル登録
コメントを残す