
taka



最新記事 by taka (全て見る)
- 『雑記』最近の私の話~ - 2019年9月26日
- 【動画】自作パソコン構成変更!ケースをNZXT H500に交換しました! - 2019年6月5日
- VBA 『Array関数』指定した要素で配列を作成する - 2019年5月23日
- 「動画」初完全ワイヤレスイヤホン『Jabra Elite Active 65t』 - 2019年5月17日
- VBA 日付で令和を簡単に判定してみよう - 2019年5月7日
※今回の記事はVBAと全く関係ないです。
【雑記】今話題のハンドスピナーを買ってみました
ネットでは何かと話題で気になっていてAmazonで1000円程度で売っていて、なにやら偽物やらなんやらが出回っているようですが1000円なのではずれを引いても割り切れると思いで買ってみました^^)/
ハンドスピナーとは
ハンドスピナーは軸にベアリングが仕込まれていてすごくスムーズに回る指先で回すコマみたいなおもちゃです!
遊び方は中心を2本指で挟み回転させるだけの単純なもので、いろいろ手持ち無沙汰を解消するアイテムですね(^^♪
という訳で、今回購入したハンドスピナーはこちら




箱は昔の弁当箱ようでスピナー自体の大きさはあまり大きくなくいです。
でもアルミで作られているのであまり安っぽくもないです(*´ω`*)
このハンドスピナーは大体1分~2分くらい回転するもので、残念ながら比較的短めの回転持続時間となっています_( _´ω`)_ペショ
回転持続時間を確認して購入しなかった自分が悪かったのですけど(笑)よく回るものは5分~8分くらい回る物もあるようです|ω・)
ちなみに回転させてみるとこんな感じです。


「シュルシュルシュル~」というように回転する音が心地がいいです( ´∀` )
他にも光るものや、鮮やかな色合いのハンドスピナーも販売されているようですのでいろいろ買ってみるのもいいかもしれません(^^)
ハンドスピナーで遊んでみた感想
実際遊んでみて思いましたがこれは考え事しているときなどにちょうどいいかもしれません。
手元にあると無意識にいじってしまっているようなおもちゃだと思いました(^^)
仕事場などで考え中に出来ればいいかもしれませんが静かなオフィスでやるには少し音が目立つかな?と感じるので家で使用することをおすすめします(笑)
ちなみに私が購入したハンドスピナーはこちらです↓
フォロー・チャンネル登録お願いします
VBA以外についてのブログはこちら↓
https://yb-log.com/■Twitterフォロー
Follow @taka_pc1027■YouTubeチャンネル登録
コメントを残す