
taka



最新記事 by taka (全て見る)
- 『雑記』最近の私の話~ - 2019年9月26日
- 【動画】自作パソコン構成変更!ケースをNZXT H500に交換しました! - 2019年6月5日
- VBA 『Array関数』指定した要素で配列を作成する - 2019年5月23日
- 「動画」初完全ワイヤレスイヤホン『Jabra Elite Active 65t』 - 2019年5月17日
- VBA 日付で令和を簡単に判定してみよう - 2019年5月7日
どうも、taka(@takabou63)です(^^♪
昨年から始めたブログやプログラミングの勉強をするにあたり、前にもましてPCへ向かい合う時間が増えてきたので前々からやりたかった「椅子の新調」をいたしました(^^)/
ちなみに前に使用していた椅子がこちら↓
使用している机に付属でついてきた椅子なんですが、座面が木でできているので固く・冷たいのでクッションを引いて使用しています(;^ω^)値段は机とセットで2980円だったかな?
インテリアとしては嫌いではないのですが正直数時間に及ぶPCの作業には全く向いていません(ノД`)・゜・。
なので今回、長時間座っていても疲れない椅子を探しにアマゾン(Amazon)へ旅に出ました(-ω-)/
リクライニングチェア購入の条件
椅子の購入にあたってとりあえずの条件としては
- 「背もたれ」がある
- 「アームレスト」がある
- リクライニング出来る
- シンプルなデザイン
- 値段は15000円くらいまで
という条件、個人的にはゲーミングチェアのような物は「色が派手」なので却下ということでオフィスチェアのような物を探しました(^^)/
で、密林(Amazon)をさまようこと数十分・・・
これ・・・いいんじゃない?というものを発見!!
それがこちら↓
【タンスのゲン 170度の無段階リクライニング フットレスト サポートクッション付き オフィスチェア メッシュ シエスタ ブラック】
シエスタというのは「南ヨーロッパで、昼食後の昼寝。」という意味のようです
タンスのゲンという名前が少し気になるのですが、調べてみると割と有名のようですね(笑)
この商品、値段以外は条件に当てはまりました、しかもオットマンのおまけつきww
- 「背もたれ」がある 〇
- 「アームレスト」がある 〇
- リクライニング出来る 〇
- シンプルなデザイン 〇
- 値段は15000円くらいまで ×15990
少し悩んでいたら「本日の注文で10%OFF」の文字が(´艸`*)
これはもはや運命!とばかりにポチッとしてしまいました(笑)
届いてびっくり!箱がデカかった!
さて、椅子が入っているのだから大きいとは思っていましたが実際届いてみると想像以上でしたね(;^ω^)
私が今までAmazonで買った中でも一番大きかったです(;´∀`)
ですが、この箱の大きさもさることながら・・・箱が重い!
おそらく20キロ以上あります、一階の部屋から二階の自室までは箱から出してパーツ事に持っていきました(^-^)
中身はこんな感じ、Amazonレビューでは傷が~という話も見かけましたが割としっかりと梱包されていて気になるような傷もありませんでした!
組み立ては意外とスムーズに
さて、組み立ては意外と簡単で、ストップウォッチで測ったところ22分ほどで完了しました!
組み立て中の写真を忘れてしまいました(ノД`)・゜・。
個人的には説明書⑤の最後のドッキングの部分は少し大変でした(;^ω^)
説明書では最初にキャスター側に「シリンダー」を差し込んでいますが、ドッキング時に椅子側にシリンダーをさした方がドッキングが楽です!

オフィスチェア メッシュ シエスタ の座り心地
さて気になる座り心地ですが・・・「普通に良いですよ!ちょっと固めかもしれないけど」
というのが第一印象ですね(笑)
会社で使用している椅子が30000円位で、その椅子と比べてしまうと少し落ちますがPC で数時間作業するには十分です(^^♪
メッシュの感想
さて、本革製品や合皮が用意されている本商品ですが、なぜメッシュを選んだのか?
それは、皮の「冬は冷たい・夏は汗でべたつく」が苦手だからです(;´∀`)
それに合皮だと年月が経つと皮がはがれひび割れが始まってしまうという懸念もありますし、本革は質はいいんでしょうが私の予算とは会いませんでしたので・・・
本革版はこちら↓
オットマンはちょっと残念
さて、オットマンがついてくる本商品ですが、残念ながらオットマンは「おまけ」程度です、細いパイプで支えているため体重をかけるとおそらくポッキリといってしまうでしょう・・・
オットマンが欲しい方は別のオットマンを用意しておくのが無難だと思います(;^ω^)
総評・まとめ
値段的には十分お買い得な椅子じゃないかなと思います(^^)
座り心地も悪くありませんし、リクライニング&オットマンで足を延ばして横になれるので仮眠も可能です(^^)車で横になるより快適!!
それに座面が広いので座面の上で「あぐらがかける」ので正直椅子の上で生活してしまいます(笑)
組み立ては、女性の場合は椅子が重いので大変だと思います、知り合いの男性に手伝ってもらうのがおススメ!
工具は付属で六角レンチがついているので必要なし!(はさみかニッパーは必要)
フォロー・チャンネル登録お願いします
VBA以外についてのブログはこちら↓
https://yb-log.com/■Twitterフォロー
Follow @taka_pc1027■YouTubeチャンネル登録
コメントを残す